研究科の写真展行ってきた
先日、以前ならってた杉本恭子先生の研究科作品展に行ってきました。
私は1年で卒業して今は川合麻紀先生についているのですが
そのまま研究科に進んだり、個人指導の教室に通ったりしている人もいます。
こういう写真展はみんなが集まるいい機会!!
写真談話に花が咲きました。
杉本先生の教室は年配の男性の方が多く、いろんな所に撮影旅行されてる方が多いので
その土地の風景の話を聞くのはとっても楽しいです。
みんな写真がすごくうまくなってるのにびっくり!!
あとIちゃんの写真。Iちゃんが撮りたいって言ってた感じの写真が撮れてて羨ましかった。
私は写真が、撮りたいように撮れない・・・・・・結構深刻に落ち込んでます。
(次は撮影会に一緒に参加したいなあ~~)
さて・・・
前回の桜木町で撮った写真を少しアップ
この日の目標は「ポストカードになる写真」という題名でした。
私は1年で卒業して今は川合麻紀先生についているのですが
そのまま研究科に進んだり、個人指導の教室に通ったりしている人もいます。
こういう写真展はみんなが集まるいい機会!!
写真談話に花が咲きました。
杉本先生の教室は年配の男性の方が多く、いろんな所に撮影旅行されてる方が多いので
その土地の風景の話を聞くのはとっても楽しいです。
みんな写真がすごくうまくなってるのにびっくり!!
あとIちゃんの写真。Iちゃんが撮りたいって言ってた感じの写真が撮れてて羨ましかった。
私は写真が、撮りたいように撮れない・・・・・・結構深刻に落ち込んでます。
(次は撮影会に一緒に参加したいなあ~~)
さて・・・
前回の桜木町で撮った写真を少しアップ
この日の目標は「ポストカードになる写真」という題名でした。
どういうことじゃ・・?
これはブタさん。
ついついアニマル系に惹かれてしまいます・・
あ~あ、ちゃんとテーブルフォト習いに行きたいなあ・・・
ちょっと角度を工夫して・・・
クラスのみんなで講評するのですが、これ結構人気あった。
モノクロの方がいいよね(ちょっとセピアっぽくして・・)
訪問ありがとうございます。
よろしかったら下の青空をボチしてください。
カーソルをあてると青空がおしゃべりしますよ。
0コメント