心痛む毎日ですが・・・・
まだまだ余震が続いています。
こんな大変なときにブログを更新していていいのか・・・と思っていたのですが
このブログを見て、遠く離れた友人や親類が無事であることを知ってくれて
「書いていてよかった・・」
と思いました。
大変な状況の中、少しずつ回りが日常を取り戻していくことが不思議に、そして
まるで別世界にいるような・・・そんな不謹慎な気持ちにさえなります。
明日から子供は学校に通うのです。
普通に授業をし、普通に友人と遊び、普通に帰ってくるのでしょう・・・。
こんな大変なときにブログを更新していていいのか・・・と思っていたのですが
このブログを見て、遠く離れた友人や親類が無事であることを知ってくれて
「書いていてよかった・・」
と思いました。
大変な状況の中、少しずつ回りが日常を取り戻していくことが不思議に、そして
まるで別世界にいるような・・・そんな不謹慎な気持ちにさえなります。
明日から子供は学校に通うのです。
普通に授業をし、普通に友人と遊び、普通に帰ってくるのでしょう・・・。
ただ、まだまだ揺れていますので、
片付けは、あとしばらくしてからにします。
輪番制の停電や、いつ止まるかもしれない水。
不安もありますが、避難所にいる人、被災された方々のことを思うと
比べようもありません・・・
停電も断水も当然のこと。
ニュースで被災者の方々の話が流れますが
あまりに現実とかけ離れてしまい
その人たちの気持ちを推し量ることさえ出来ません。
想像を超える・・まさにそうです。
本当に・・・まるで悪夢のような・・・現実なんだろうか・・・
そんな気持ちで画面を見てしまいます・・・・
避難所にはペットは連れていけないんですよね・・・
そんな中でワンちゃんを抱っこしてインタビューを受けてる人がいました。
話しながらワンちゃんの身体に顔をうずめてました。
その人にとって、そんなつらい中で
唯一のなぐさめなのかもしれない・・と感じました。
今日は青空が手術後、初めての散歩に出かけました。
かなりモサモサです・・・
ずっと散歩を心待ちにしていたようで、
ほんの5分の散歩でしたが、
とっても、とってもうれしそうでした。
0コメント