涙と感動の勝利
土曜と日曜、少年団として最後の試合があった。
市の招待試合で2日間にわたって市内8箇所の会場で行なわれる。
一日目、テジャたちは2勝1敗の得失点差で2位。
二日目の日曜日・・・・2位リーグだった。
テジャたちのチーム・・小学校のチームで仲がいいんだけど、強くない。
いつもトロフィーはおろか、とにかく負けてばっかりだった。
テジャは
「これが小学校の皆と戦う、最後の試合。勝ちたいな・・・」と言ってた。
皆も同じ気持ちだったんだろう。
本部席においてあるトロフィーを見ながら、2位リーグで優勝したい!!と思ってた・・・・・
その思いも通じてか、テジャたちは今日はすごくがんばって
2勝した。
「え??まさか、次は1位争いの決勝戦??」
でもでも、次のチームはめちゃめちゃ強いのをテジャたちは知っている。
市の招待試合で2日間にわたって市内8箇所の会場で行なわれる。
一日目、テジャたちは2勝1敗の得失点差で2位。
二日目の日曜日・・・・2位リーグだった。
テジャたちのチーム・・小学校のチームで仲がいいんだけど、強くない。
いつもトロフィーはおろか、とにかく負けてばっかりだった。
テジャは
「これが小学校の皆と戦う、最後の試合。勝ちたいな・・・」と言ってた。
皆も同じ気持ちだったんだろう。
本部席においてあるトロフィーを見ながら、2位リーグで優勝したい!!と思ってた・・・・・
その思いも通じてか、テジャたちは今日はすごくがんばって
2勝した。
「え??まさか、次は1位争いの決勝戦??」
でもでも、次のチームはめちゃめちゃ強いのをテジャたちは知っている。
今まで対戦して一度も勝った事がない・・・というかボロ負けしてる
とにかく最後だから、負けても悔いのない試合をして欲しい・・・
コーチも母たちもそんな思いで見守った。
そして試合開始。
テジャたちは頑張った。
前半、半ばで1点先取!!
子供たち、母たちの間で
「え・・?まさか・・・勝てるかも」という期待が。
テジャたちのメンバーは声をかけあう。
「先取したからって、気を抜くな」気合が入る!
そのあと、テジャがゴールを決める 2-0
ただ相手のチームも必死だ。
一点取り返して 2-1 で前半終了。
後半、テジャのチームが追加 3-1 よくサッカーで泣いてたテジャ・・・いつの間にか頼もしくなった
その後 3-2 に迫られ、あとは時間との勝負。
テジャは FW だけど、とにかく相手は必死で攻めてくるのでひたすらボールを奪い返してた。
そして試合終了の笛・・・
母たちは涙し、コーチも涙だった。
6年間、一緒に机を並べて勉強してきた仲間たちで勝ち取った勝利!!
これからは、部活に進む子、クラブチームに進む子、それぞれの道を進んでいく
その締めくくりに優勝・・・・。
子供たちにとって、最高の・・・最高の、勝利だった。
テジャはこの日、キャプテンマークをつけてた。
賞状をトロフィーを受け取り、皆で喜びを分かち合った。
「みんな、本当に100点満点のプレイだったね。
テジャもよく頑張った。 最後に強烈なシュートもきめたしね」
とほめると
「僕のシュートよりも、チームの皆で勝てたということのほうが100倍も嬉しい!!!」
だって・・・。
テジャ・・・大人になったね・・・成長したね・・・
そんな感動を受けることのできたサッカーをやってて・・本当に良かったね。
0コメント